夜寝てるとき、小さな揺れでも起きて、テレビつけてニュースつけちゃいます。
地震速報を見るために。たまに気のせいだったりもするんですが。
地震のニュースを見ると、なんだか不安になってきますよね。
また近年は台風など水災も多くなってきています。
いつ何があってもいいように、日ごろから備えておきましょう!
災害時に役立つ震災グッズを紹介していきます!
ラジオライト
Coolist 手回し充電 iphone Andorid 対応 LEDライト AM FMラジオ 防災アイテム 防災グッズ 地震 震災 緊急時サイレン機能掲載 取扱説明書 アウトドア コンセント不要『国
災害時には情報が重要です。
ラジオは必須品といってもいいでしょう。
手回しで充電することもできます。
ローソク
停電してしまって、室内灯がつかなくなることもあるでしょう。
夜、明かりがないととても不安になりますよね。
いざというときのためにローソクを用意しておくと安心です。
からだふきぬれタオル
オール電化の家が増えてきたので、
停電すると水が出なくなる家庭も多いでしょう。
シャワーは浴びれなくても、からだだけでも拭ければありがたいですよね。
水のいらないシャンプー
髪を洗いたいときに持っていると便利なグッズです。
上記の濡れタオルとセットであると不快感を払しょくできるでしょう。
資生堂 フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ 150ml
防災グッズセット
とりあえずまとめて購入してまとめて持っておきたい人におすすめです。
防災グッズ一式がリュックに入って届きます。
いざというときにはこのリュックだけ持って逃げましょう!
Refian(レフィアン) 防災グッズ 防災セット 1人用 21種類35点セット 【1000人以上のアンケートをもとに現役防災士が企画】
簡単にですが、防災グッズを紹介してみました。
備えあれば憂いなし。
自分の命はまず自分で守りましょう!