モンストで、HUNTER×HUNTERコラボが開催中です!
毎回コラボの度に、超究極という超高難易度のクエストが登場します。
今回は、メルエムが再び登場しました!
このクエストのギミックはダメージウォールと重力バリアなのですが、
ミッションでアンチダメージウォール持ちのキャラは一体しか入れれないんです。
ミッションを達成すると、メルエムの獣神化が可能になります。
獣神化メルエムは超高性能なので、是非ともミッション攻略しておきたいところ!
今回の記事では、実際に超究極メルエムを攻略した様子をレポートしていきます!
チーム編成
- ジン
- 服部半蔵
- 緋村剣心
- サンダルフォンα
で挑みます!
アンチダメージウォール持ちはジンのみ。
他のメンバーはアンチ重力バリア持ちです。
半蔵はいざとなれば無敵化SSでDWを回避できます。
助っ人枠のサンダルフォンの回復Mはかなり役立ちます。
剣心のSSは、ビックリするくらいダメージ与えれなかったので封印推奨。
(当たりどころが悪かっただけ?)
ステージ1
ステージ1です。
狼のような敵は、原作のウェルフィンを再現しているのでしょうか?
敵の攻撃がガンガンくるので、HP管理に注意しましょう。
更にこのクエストはHPが多いほど攻撃力が上がる仕様です。
ハート床やヒーリングウォールを使い立ち回ります。
天使を倒すと、敵の位置が移動します。
ダメージウォールは左右に張られるので、
ジン以外のキャラは縦カンで攻撃していきましょう。
狼と雑魚の間に上手く挟まれれば一気に削れます。
ステージ2
続いてステージ2です。
シャウアプフが出てきました。
ミニシャウアプフを攻撃すれば、本体にもダメージがいきます。
本体は2ターン目より透明化しますが、ミニを攻撃してれば倒せます。
ステージ3
続くステージ3では、モントゥトゥユピーが登場です。
ここでもダメージウォールが張られるので、ADWがないキャラは避けましょう。
避けたつもりでも、たまにイレギュラーバウンドで変な方向に弾かれがちです。
実際、一度それで全滅しました…。
ボス1
HUNTER×HUNTER STYLING メルエムとコムギの対局ハンターハンター
『王は生きていた…』
いよいよボスステージに突入です。
コラボでは定番のアニメ演出が入り、ステージ開始です。
ここでも天使を倒すと位置が移動します。
イレバンが怖すぎるので、半蔵でSSを使用。
半蔵のストライクショットは、ダメージウォールを無効化できるので便利です。
攻撃よりも防御用として、とても重宝します。
ボス2
続いてボス2です。
そういえばネフェルピトーが出てきませんね。
ウェルフィンっぽい狼よりピトー出せばいいのに。
第2弾で、王直属護衛軍が3人とも揃ったというのに。
天使を倒した移動後の配置はこんな感じです。
ここでジンのSSを使用!
何やらワンパンできるという噂を聞きましてね。
ジンのストライクショットは、
スピードとパワーがアップして更に近くの敵を乱打するというもの。
しかし、目論見虚しくメルエムじゃなく左下の雑魚に追撃。
ゲージ飛ばしは失敗に終わり、普通に倒す方向にシフトしました。
ボス3
そしてついに最終ステージです!
専用のBGMで高まります!
ちなみにウェルフィンっぽい狼はここでも出てきました。
コム…ギ…?
天使撃破後の配置がこちらです。
そして、見事メルエムを倒しました!
『おやすみなさいメルエム』
j-world ハンターハンター メルエム コムギ カード・ヲ・イレロ 景品 HUNTER×HUNTER
(倒せた感動と撃破ボイスに夢中になって画面保存忘れました)
獣神化メルエム
ミッションをクリアしたことで、メルエムの獣神化が可能になりました!
獣神化したことで、飛行が追加されました。
ドロップキャラだというのに、破格の性能です!
下手なガチャ限よりよっぽど強いですね!
ハンターの書は、是非メルエムにつけてあげましょう!😆
ハンターの書
ハンターの書を誰につけようか迷ってる方はこちらの記事もどうぞ!
以上です!
ミッションは難しいですが、
獣神化すればかなり使えます!
なんとかクリア目指して頑張りましょう😆
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター コミック 1-36巻セット
こちらの記事もオススメ!