映画、キリエのうた観てきました!
3時間くらいの長い映画ですが。それを感じさせないくらいあっという間でした。
入り口に注意書きあったけど、震災描写あるので注意。
津波自体の描写はなかったけど、激しく揺れてるシーンはありました。
感想を書いていきます。
ネタバレあり。
キリエのうた
キリエという歌手を目指す少女の物語。
時系列が入り乱れながら丁寧に描かれます。
普段は喋れないけど、歌だけははっきりと歌える。
歌唱シーンはその歌声に圧倒された。
アイナジエンドはピッタリの配役。
ただ、お姉ちゃん役と一人二役なので、普通に喋る役はいまいちだったかも。
性格も違うし、希役は他の役者さんでもよかったんじゃないかなあ。
広瀬すずの髪型七変化。
あのド派手な色のウィッグが似合うのは広瀬すずか掟上今日子の時のガッキーくらいなもん。
あんないい部屋住んでて、なにか訳ありとは思ったが、結婚詐欺師か。
あの可愛さなら騙されても本望だよな(ぇ
親が女の武器を仕事にしてるのが嫌だったのに結局そうなるのは血筋なんか。
最後は刺されてやっぱり死んじゃったのかな。
松村北斗は、存在感ある役者になったねー。
すずめの戸締まりの声優もやってたね。そういえばあの映画も震災を扱っていた。
夏彦でなっちゃん。アイコンはフェアリーテイルのナツだったw
キスシーンあったんだけど、近くにいたファンらしき女性が小さく悲鳴をあげてた。
色々あったけどジャニーズ人気は健在なのだなぁ。
黒木華は、いい人役ではあるけど、あれで終わり?
最後にちょっとくらい出て欲しかったが、まあ出しようもないか。
児童相談所の人が冷たく感じた。まあ戸籍上は他人だしな…
他にもちょっとしか出ないのに豪華な役者陣。
江口洋介とか大塚愛とか奥菜恵とか。
粗品が急に出てきたのは吹いた。何してんだw
路上ライブフェスは、許可くらいとっとけよって思う。
小林武史さんも関わっているため、楽曲も非常に魅力的だった。
サントラ買おうかなあ。
いい映画でした。
岩井俊二監督の映画は個人的には響くものがある。
小説も読んでみたくなった。
岩井監督のラストレターにも広瀬すず出てたな。
この映画も割と好き。
入場特典も貰えました。
映画館ではグッズも。