はてなーブログ開設3ヶ月目にして、
有料会員のはてなブログPROに登録しました!
変更した理由は、
それなりにブログ運営に慣れてきたこと
グーグルアドセンスに合格したこと
一年分のPRO会費は既に賄えたこと
もしもアフィリエイトで、1万くらいの収益はあげれました。
それをPRO資金に充てました。
まあ、運が良かっただけだと思いますが。
Amazonで自分が紹介リンク貼ったものと全然違うのが売れてたし(笑)
※Amazonのリンクは、一度クリックされると24時間以内なら有効になるため
紹介した商品以外のものでも24時間以内に購入されると収益になる
PRO会員になってまずしたことを紹介していきますね。
◾️トップページの表示形式を、全文形式から一覧形式にしました。
一覧形式の方が、色々な記事を一度に表示できるので良いですね。
PROでないと一覧形式は選べなかったのです。
◾️トップページの記事数を15に変更しました。
一覧形式にしたので、記事数を増やしました。
全文形式だと、記事数が多いと重くなるしスクロールも大変ですのでね。
◾️記事にキーワードリンクを付与しないようにしました。
キーワードに下線が自動的に入り、キーワードの説明画面に飛んじゃうんですね。
下線があるとごちゃごちゃするので、出ないようにしました。
◾️はてなによる広告を表示しないようにしました。
これ1番重要ですね。
グーグルアドセンスに受かったので、はてなの広告が邪魔なんですよね。
自分のアドセンスの広告をクリックして欲しいのに
はてなの広告があるとそちらをクリックされてしまう可能性が高いです。
クリック数で利益につながるので、それだと半減しちゃうんですよね。
アドセンスは合格したばかりなのでどれくらい収益になるかわかりませんが、
PROの有料会員費が賄えるくらいにはなってほしいなあ。
というか、そうなってくれないと意味がないなあσ^_^;
変更したところは以上ですね。
独自ドメインにできますが、ドメイン取得や維持にもお金がかかるのでやりません。
フッダやヘッダも消せるようですが、とりあえずはまだつけておきます。
ブログ数増やせたり写真のアップロード容量も増えるようです。
PROの料金は、
1ヶ月だと1000円
1年だと月換算700円
2年だと月換算600円
1ヶ月だと割高なのでとりあえず1年契約にしました。
とりあえず一ヶ月は無料なので、合わなそうなら無料のうちでやめちゃうかも(笑)