11月14日発売のヤングジャンプ50号に掲載の推しの子最終話の感想!
ネタバレ注意!
リメイク版ドラクエ3も同日発売。
パーティの名前、アイやアクアにしてプレイしようかな…
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Amazon.co.jp限定特典】魔法使いのたしなみセット-コード配信- PS5
ヤンジャンならジャンプラより一週早く最終回が読めます。
(というより少年ジャンプ+が一周遅れでの配信って感じ)
表紙はアイとアクアとルビー。
166話 最終回
【推しの子】1stイラスト集 Glare×Sparkle (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
アクアのいない世界で、
泣いて、泣き続けて
それでも立ち上がってアイドルを続ける決意をしたルビー
MEMも重曹ちゃんもメルトも、みんな泣きながらも前を向いた
そして走り続けて、B小町はついに東京ドーム公演!
メンバー増えてるー!!!
社長もミヤコさんも泣いてる…そりゃ泣くわ
アイとアクア(ゴロー)、2人を失いながらも未来を生きるルビー。
いってきます!
星野アイ フィギュア 【推しの子】 アイ サインはB フィギュア 公式フィギュアグッズ, 約20cm
ハッピーエンド
うん、ハッピーエンドなんだろうとは思うよ
けど、世間が星野ルビーという物語に夢中になった
その時点で、実は生きてると公表してももう人気は安泰だったんじゃないだろうか
ルビーの人気が軌道に乗るのを待ってから、アクアはに出てきて欲しかったな
ツクヨミの力でいいから。ご都合展開と言われようと、生きてて欲しかったなあ
単行本最終巻で加筆されるという、とある真相に期待かな。
流石にそこで生きてるってオチはまあないだろうけど。
何かにまた転生した、とかなら少しは救いがあるのだろうか
個人的にはバッドエンドというほどではないけど、
若干モヤっとする終わり方だったなあ
ゲームとかのマルチエンディングのルートの中で、下から二番目くらいに悪い結末な感じ
(一番最悪なのがルビー刺されて死亡ルートとかとして)
もっと上手くやればアクア生存のトゥルーエンドが見れたんじゃないかなあ
終盤やや失速した感じは否めないとはいえ、毎週楽しみに読ませてもらいました!
赤坂アカ先生、横槍メンゴ先生、連載お疲れ様でした!
電子版で読むにはこちらから!
付録でコミックスの付け替えカバーがついてくる!
最終巻で24ページの書き下ろしがあるとのこと!
そちらで未回収の伏線やモヤモヤした部分の真相が明らかになるかもしれませんね!
最終巻の16巻は12月発売予定!特装版もあり!
予約して手に入れよう!購入ページはこちらから!
【推しの子】 16 SPECIAL EDITION (ヤングジャンプコミックス)
全巻まとめ買いはこちらから!
呪術廻戦とヒロアカの最新刊も12月発売予定!ジャンプの人気漫画が完結ラッシュだ!
実写版も映画化!これは正直あんま期待してないw