フリーパスで観た映画の感想です!
出かける前の朝イチの上映で、一本だけ観てきました!
フリーパスの詳細や、今まで見た映画についてはこちらの記事で!
空の青さを知る人よ、2回目の鑑賞です!
来場特典のクリアファイルもまた貰えましたよー!
眩しいくらいの青春映画ですね!
見る人の年代によって受け取り方が変わりそう。
作中のあか姉やしんのすけと同じ三十代には
響くものがあるんじゃないかな!
何より、あいみょんの曲が素晴らしい!
今回はあいみょんの曲に焦点を当ててみます!
空の青さを知る人よ
【メーカー特典あり】 空の青さを知る人よ (A5クリアファイル付)
本映画のタイトルと同じ曲名です。
作中では、しんのすけのソロデビュー曲でもあります。
しんのすけ演じる吉沢亮の歌声も聴くことができますよ!
しかも、演歌風のモノマネバージョンと学校の先生バージョンも(笑)
そして、映画のクライマックスシーンでは、
あいみょんによるこの曲が流れます。
曲と映像が合っていて、疾走感溢れる素晴らしいシーンです。
なんでかわからないけど、胸に込み上げるものがあり涙が出てきました。
ただ、この曲と映像がマッチしてる感じは、
少し新海誠監督っぽいなと思っちゃいました。
効果的な手法なので、流行り出したとみるべきですかね。
葵
空の青さを知る人よ Alternative Melodies (電撃文庫)
エンドロールで流れるのはこの曲です。
ヒロインの女の子の名前ですね。
エンドロールでは、みんなのその後が描かれて最後まで見逃せませんでした。
姉妹で抱き合ってうれし泣きしてるシーンが良かったです。
晴れ晴れとした気持ちで劇場を後にできました!
ちなみにAmazonミュージックで早くもストリーミング配信されています!
「アレクサ、あいみょんの新曲流して!」
って言うと葵と空の青さを知る人よを流してくれますよ😆